2017年03月21日
【棚田を維持拡大する】 プロジェクト
2017.3.20
【棚田を維持拡大する】 プロジェクト
2033年、初夏
「四谷の千枚田が、
まるで緑の絨毯のように折り重なる風景が、
見られなくなってもう何年になるだろう」
「あの頃は本当に奇麗だったわね・・・」
こんな会話がされる未来にならないために、
今シーズンから四谷の千枚田の一部で
水稲を栽培する準備を進めています。
棚田で水稲を栽培するには、
棚田を借りなければなりません。
この、
棚田を借りるためには、
実はいろいろなハードルがあります。
田んぼなどの農地は、
単に地主さんから借りられるもの!
このように思っていました。
実は違いました。
当たり前ですが、
地主さんと貸借契約を結びます。
しかし、個人間の契約ではなく、
この契約は農業委員会の審査を通過しないと
効力を発揮しません。
つまり、
「借りられません」
農地法で決まっている貸借の方法に従って、
地主さんと契約内容の打ち合わせをしました。
契約の様式に従って、
必要事項を書き込み捺印しました。
4月の農業委員会で諮られることになります。
ハードルが高いとのことで、
かなり、ドキドキドキ・・・・

いつもありがとう
【棚田を維持拡大する】 プロジェクト
2033年、初夏
「四谷の千枚田が、
まるで緑の絨毯のように折り重なる風景が、
見られなくなってもう何年になるだろう」
「あの頃は本当に奇麗だったわね・・・」
こんな会話がされる未来にならないために、
今シーズンから四谷の千枚田の一部で
水稲を栽培する準備を進めています。
棚田で水稲を栽培するには、
棚田を借りなければなりません。
この、
棚田を借りるためには、
実はいろいろなハードルがあります。
田んぼなどの農地は、
単に地主さんから借りられるもの!
このように思っていました。
実は違いました。
当たり前ですが、
地主さんと貸借契約を結びます。
しかし、個人間の契約ではなく、
この契約は農業委員会の審査を通過しないと
効力を発揮しません。
つまり、
「借りられません」
農地法で決まっている貸借の方法に従って、
地主さんと契約内容の打ち合わせをしました。
契約の様式に従って、
必要事項を書き込み捺印しました。
4月の農業委員会で諮られることになります。
ハードルが高いとのことで、
かなり、ドキドキドキ・・・・
いつもありがとう
2017年03月14日
【現代の桃源郷 梅の里 川売(かおれ)】☆里山の味覚バーベキュー&梅花香油作り講座
2017.3.14
【現代の桃源郷 梅の里 川売(かおれ)】☆里山の味覚バーベキュー&梅花香油作り講座
「まさかこんな所に!!」
本当はあまり教えたくなかった・・・
現代の桃源郷が本当にあることを、、、
3月18日に、
「その日はぽっかり時間が空いてるんだよな・・・」
こんな方にぴったりのイベントがあります。

以下、イベント詳細
**************************************
新城市四谷、千枚田で有名な山里にて、
①梅の花や春気分を楽しむプチワークショップと、
お隣の新城市海老、
梅の花で有名な現代の桃源郷「梅の里 川売(かおれ)」にて、
②梅の花見会&BBQ、を行います♪
たくさんの方に、
昔ながらの棚田の田園風景や、
里山の暮らし風景、初めて知る食文化や、
地域の住民の方との触れ合いを体験して頂きたいと思い
企画しました♪
「梅の里 川売(かおれ)」の近くには、
四谷の千枚田、
テレビでもよく登場する「道の駅もっくる新城」、
日帰り温泉「鳳来ゆ~ゆ~ありいな」があります。
家族のレジャーのついでにぜひ、お越しくださいね。
初めての方、大歓迎です♪
【現代の桃源郷 梅の里 川売(かおれ)☆里山の味覚バーベキュー&梅花香油作り講座】
★日時:2017年3月18日(土)
★スケジュール
①梅の花や春気分を楽しむプチワークショップ
10:00 現地集合(連谷小学校校門前)~11:00
廃校になった手つかずの無農薬梅の花を摘み取り、
その場でホホバオイルに漬け込み、
梅花香油を作ります。手作り化粧品基材として、
そのままマッサージなどにも利用できます。
梅花茶体験もします。(参加費:お一人1000円)
(梅花香油作りWS集合場所)
連谷小学校(新城ICから40分くらい。分かりやすい道です。)
https://www.google.co.jp/maps/place/連谷小学校/@35.0441646,137.5622239,15z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0x3c7f4f5c082d140f!8m2!3d35.0441646!4d137.5622239
②梅の花見会&BBQ
11:00 BBQ会場へ移動(集合)、梅園散策、BBQ開始
~自由解散
・梅園、周辺の自然散策
美しい風景と一緒に撮影などをお楽しみください。
・BBQ
その場で焼いた五平餅、味噌おでん、
カーキモ(詳細は当日のヒミツ)
ハチご飯 ←食べられる人のみ
千枚田産の炊き立てご飯、などなど
(参加費:中学生以上1500円 小学生500円 幼児は無料)
※飲み物、お酒は別料金で販売しています。
できるだけご利用下さい。
(但し、お酒、飲み物、
お子様の特別な食事などの持ち込みは可能です)
※ワンちゃん連れも可能です。
※食事は屋内なので雨天決行です。
雨の梅花もまた良いものです。
ワークショップは雨でも開催いたします。
★BBQ集合場所:梅の里 川売 山口屋
http://www.okuminavi.jp/search/detail.php?id=318
地図情報: https://www.google.co.jp/maps/place/〒441-1943+愛知県新城市海老川向12−1/@35.0222395,137.5730997,19z/data=!3m1!4b1!4m5!3m4!1s0x601b4851d776175d:0x646db4d420c9dca9!8m2!3d35.0222395!4d137.5736482
ここまで車で入ってきてください。
最後の100メートルはかなり細い道になります。
(駐車場はあります)
BBQ場所は下記の主催者ブログを参照ください。↓↓↓
http://nmarugt3924.dosugoi.net/e342336.html
★参加費:
①のみの参加、②のみの参加、①+②の参加が選べます。
おススメはもちろん①+②です!
①ワークショップ代(各お一人1000円)
+②BBQ代 お一人1500円
中学生以上は大人と同じ1500円。
小学生は500円。
幼児は無料。
※当日お支払いください。
★お申し込み方法
参加ボタン、または下記の主催者、
いずれかへ直接メッセージでご連絡ください。
ご家族、お友達をお連れの方はその旨と人数、
①②全て参加か、
①または②のみ参加かをご連絡お願い致します。
★主催者:
ハッピーランドプロジェクト
https://www.facebook.com/happylandproject/?fref=ts
ココロとカラダスピリットを癒すスクール&サロン
オーダーメイドハーブティー専門店 アロマヴェール (相川有美)
http://ameblo.jp/aromaveil/
**************************************
いつもありがとう
【現代の桃源郷 梅の里 川売(かおれ)】☆里山の味覚バーベキュー&梅花香油作り講座
「まさかこんな所に!!」
本当はあまり教えたくなかった・・・
現代の桃源郷が本当にあることを、、、
3月18日に、
「その日はぽっかり時間が空いてるんだよな・・・」
こんな方にぴったりのイベントがあります。
以下、イベント詳細
**************************************
新城市四谷、千枚田で有名な山里にて、
①梅の花や春気分を楽しむプチワークショップと、
お隣の新城市海老、
梅の花で有名な現代の桃源郷「梅の里 川売(かおれ)」にて、
②梅の花見会&BBQ、を行います♪
たくさんの方に、
昔ながらの棚田の田園風景や、
里山の暮らし風景、初めて知る食文化や、
地域の住民の方との触れ合いを体験して頂きたいと思い
企画しました♪
「梅の里 川売(かおれ)」の近くには、
四谷の千枚田、
テレビでもよく登場する「道の駅もっくる新城」、
日帰り温泉「鳳来ゆ~ゆ~ありいな」があります。
家族のレジャーのついでにぜひ、お越しくださいね。
初めての方、大歓迎です♪
【現代の桃源郷 梅の里 川売(かおれ)☆里山の味覚バーベキュー&梅花香油作り講座】
★日時:2017年3月18日(土)
★スケジュール
①梅の花や春気分を楽しむプチワークショップ
10:00 現地集合(連谷小学校校門前)~11:00
廃校になった手つかずの無農薬梅の花を摘み取り、
その場でホホバオイルに漬け込み、
梅花香油を作ります。手作り化粧品基材として、
そのままマッサージなどにも利用できます。
梅花茶体験もします。(参加費:お一人1000円)
(梅花香油作りWS集合場所)
連谷小学校(新城ICから40分くらい。分かりやすい道です。)
https://www.google.co.jp/maps/place/連谷小学校/@35.0441646,137.5622239,15z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0x3c7f4f5c082d140f!8m2!3d35.0441646!4d137.5622239
②梅の花見会&BBQ
11:00 BBQ会場へ移動(集合)、梅園散策、BBQ開始
~自由解散
・梅園、周辺の自然散策
美しい風景と一緒に撮影などをお楽しみください。
・BBQ
その場で焼いた五平餅、味噌おでん、
カーキモ(詳細は当日のヒミツ)
ハチご飯 ←食べられる人のみ
千枚田産の炊き立てご飯、などなど
(参加費:中学生以上1500円 小学生500円 幼児は無料)
※飲み物、お酒は別料金で販売しています。
できるだけご利用下さい。
(但し、お酒、飲み物、
お子様の特別な食事などの持ち込みは可能です)
※ワンちゃん連れも可能です。
※食事は屋内なので雨天決行です。
雨の梅花もまた良いものです。
ワークショップは雨でも開催いたします。
★BBQ集合場所:梅の里 川売 山口屋
http://www.okuminavi.jp/search/detail.php?id=318
地図情報: https://www.google.co.jp/maps/place/〒441-1943+愛知県新城市海老川向12−1/@35.0222395,137.5730997,19z/data=!3m1!4b1!4m5!3m4!1s0x601b4851d776175d:0x646db4d420c9dca9!8m2!3d35.0222395!4d137.5736482
ここまで車で入ってきてください。
最後の100メートルはかなり細い道になります。
(駐車場はあります)
BBQ場所は下記の主催者ブログを参照ください。↓↓↓
http://nmarugt3924.dosugoi.net/e342336.html
★参加費:
①のみの参加、②のみの参加、①+②の参加が選べます。
おススメはもちろん①+②です!
①ワークショップ代(各お一人1000円)
+②BBQ代 お一人1500円
中学生以上は大人と同じ1500円。
小学生は500円。
幼児は無料。
※当日お支払いください。
★お申し込み方法
参加ボタン、または下記の主催者、
いずれかへ直接メッセージでご連絡ください。
ご家族、お友達をお連れの方はその旨と人数、
①②全て参加か、
①または②のみ参加かをご連絡お願い致します。
★主催者:
ハッピーランドプロジェクト
https://www.facebook.com/happylandproject/?fref=ts
ココロとカラダスピリットを癒すスクール&サロン
オーダーメイドハーブティー専門店 アロマヴェール (相川有美)
http://ameblo.jp/aromaveil/
**************************************
いつもありがとう
2017年03月01日
【真当庵】 週末に帰りたくなる庵
2017.3.1
【真当庵】 週末に帰りたくなる庵
命名しました。
「真当庵」 (まとうあん)
あまり深く考えず、
地名「真当」からいただきました。
電気はありません。
水は四谷の千枚田上部の湧水から引いています。
ガスも無い、そんな古民家です。
薪で焚く風呂があります。
囲炉裏があります。
あえて、
電気もガスもない週末。
ここでは、
人間がリセットされるんだろうな。







いつもありがとう
【真当庵】 週末に帰りたくなる庵
命名しました。
「真当庵」 (まとうあん)
あまり深く考えず、
地名「真当」からいただきました。
電気はありません。
水は四谷の千枚田上部の湧水から引いています。
ガスも無い、そんな古民家です。
薪で焚く風呂があります。
囲炉裏があります。
あえて、
電気もガスもない週末。
ここでは、
人間がリセットされるんだろうな。







いつもありがとう