2017年03月25日

【真剣に農とお金の話をしようじゃないか!】 突撃質問!

2017.3.24
【真剣に農とお金の話をしようじゃないか!】 突撃質問!


トークライブ、

【真剣に農とお金の話をしようじゃないか!】

中川吉右衛門 × 長谷川乾

https://www.facebook.com/events/159990431177525/



この2月に、牛乳瓶から繋がった、

グラニーズ・カフェ(三ヶ日駅)の女将、晴美さん。

http://grannys.hamazo.tv/

https://www.facebook.com/harumi.sato



晴美さんのご紹介で繋がった、

農薬・化学肥料は一切不使用で

循環を意識した野菜セットをネット通販している、

MARU FARM 代表農家の長谷川乾さん。

https://www.facebook.com/marufarm831/

https://www.facebook.com/kan.hasegawa.54



そして、

乾さんがトークライブをするとの告知を見つけ、

秒速で申し込んで本日があります。



トークライブ、

【真剣に農とお金の話をしようじゃないか!】

中川吉右衛門 × 長谷川乾

https://www.facebook.com/events/159990431177525/



お二人の突き抜けた体験談と、

独自の世界観を前に、唸りました・・・



農で「世界を変える」



今年から田んぼを借りて、

地域を盛り上げる私にとって、

大いなる刺激に満ちたトークライブ。



やはり、

実際に活動するには「お金」が必要で、

「お金」抜きでは、継続は不可能です。



自分の中には、

大きな疑問と不安が渦巻いていました。



どうやって食っているんだ?

食っていくには、生きていくには、

採算ラインをどのように設定したんだろうか??



お米を主力としている中川吉右衛門さん。

https://www.facebook.com/kichiemonn

http://kichiemon14th.net/



中川吉右衛門さんのお米は

銘柄はいろいろあれ、

平均キロ単価は1,000円を超えている。



それでも売れている。

いや、

買われているといった方がいいのかもしれない。



天然農法無施肥無農薬で

それほど売れるものなのか?



そもそも、

市価の高級米の2倍もの単価を、

どうやって決めたのか??



トークライブの中ではその答えは見つからず、

懇親会で直撃するしかなかった。



「どうやって単価を決めたのですか?」



「俺はその値段で売りたかった!」

このシンプルな答えの中に、

全てが凝縮されていました。



「米を売ろうとした時点で、

 米は売れないよ」



そうか!!



トークライブに参加して、

大いなる収穫を得ました。



もう展開するしかない!!






















いつもありがとう  


Posted by nmaruGT  at 13:01Comments(0)四谷の千枚田