2022年05月29日
【雑草アート!】~田の草からワンちゃん~
2022.5.29
【雑草アート!】~田の草からワンちゃん~
本日は以下の方々が、田の草取りに励まれました。
・米米CLUB 1名
・zero酒プロジェクト 1名
・MNK 3名
家族で訪れたMNKのみなさんは、
楽しみながら草取りをしていました。
浮き上がった田の草を集めて、
何やらオブジェが登場!




ワンちゃん(プードル?)にしか
見えませんね。
みなさま、
草取りお疲れさまでした。
いつもありがとう
【雑草アート!】~田の草からワンちゃん~
本日は以下の方々が、田の草取りに励まれました。
・米米CLUB 1名
・zero酒プロジェクト 1名
・MNK 3名
家族で訪れたMNKのみなさんは、
楽しみながら草取りをしていました。
浮き上がった田の草を集めて、
何やらオブジェが登場!




ワンちゃん(プードル?)にしか
見えませんね。
みなさま、
草取りお疲れさまでした。
いつもありがとう
2022年05月28日
【田植えから約一か月】~雑草(稗)だらけ!~
2022.5.28
【田植えから約一か月】~雑草(稗)だらけ!~
田植から、
約一か月が経過しようとしています。
各チームの田んぼの確認をしてみると、
雑草の多さに多少の差はあれど、
かなり稗が育ってきて、
ある田んぼは、
稗なのか稲なのか判別が難しい状況に!!


早速、
田んぼのオーナーにお知らせしました。
生存競争を勝ち抜くために、
雑草(稗)の生命力の強さに目を見張ります。
いつもありがとう
【田植えから約一か月】~雑草(稗)だらけ!~
田植から、
約一か月が経過しようとしています。
各チームの田んぼの確認をしてみると、
雑草の多さに多少の差はあれど、
かなり稗が育ってきて、
ある田んぼは、
稗なのか稲なのか判別が難しい状況に!!


早速、
田んぼのオーナーにお知らせしました。
生存競争を勝ち抜くために、
雑草(稗)の生命力の強さに目を見張ります。
いつもありがとう
2022年05月22日
【雑草との闘いはじめ】~ガス抜きから~
2022.5.22
【雑草との闘いはじめ】~ガス抜きから~
先週植えたzero酒田に
ガスが発生していると顧問から聞き、
本日草取りに来られた方々5名と、
田んぼの中をウォーキングしました。


こうすることで、
発生したガスを田んぼから踏み出して、
稲の根を張りやすくします。
午後からは、
来年から作付けを予定している
休耕田の雑草を耕運機で鋤き込みました。

今ここの作業と
来年に向けた作業。
全ての作業が有難い。
作業を終えて視線を感じたので、
ふり返ってみると、

目と鼻の先にニホンカモシカが!
いつもありがとう
【雑草との闘いはじめ】~ガス抜きから~
先週植えたzero酒田に
ガスが発生していると顧問から聞き、
本日草取りに来られた方々5名と、
田んぼの中をウォーキングしました。


こうすることで、
発生したガスを田んぼから踏み出して、
稲の根を張りやすくします。
午後からは、
来年から作付けを予定している
休耕田の雑草を耕運機で鋤き込みました。

今ここの作業と
来年に向けた作業。
全ての作業が有難い。
作業を終えて視線を感じたので、
ふり返ってみると、

目と鼻の先にニホンカモシカが!
いつもありがとう
2022年05月16日
【田植え七日目】~予備田二枚を田植え機で~
2022.5.16
【田植え七日目】~予備田二枚を田植え機で~
5月15日
楽しかった卒業旅行で、
御一行様を見送った後に、
予備田二枚の田植えを田植え機で完了させました。


これで、
ハッピーランドプロジェクトの、
今シーズンの田植えは完了しました。
二週間にわたる
密度の濃い田植えイベントでした。
収穫までの約4か月は、
雑草(特に稗)との闘いです!
いつもありがとう
【田植え七日目】~予備田二枚を田植え機で~
5月15日
楽しかった卒業旅行で、
御一行様を見送った後に、
予備田二枚の田植えを田植え機で完了させました。


これで、
ハッピーランドプロジェクトの、
今シーズンの田植えは完了しました。
二週間にわたる
密度の濃い田植えイベントでした。
収穫までの約4か月は、
雑草(特に稗)との闘いです!
いつもありがとう
2022年05月15日
【JDS10期卒業旅行】~二日目は豪華な朝食とせせらぎ瞑想~
2022.5.12
【JDS10期卒業旅行】~二日目は豪華な朝食とせせらぎ瞑想~
濃縮した一日目から一夜明けて、
豪華な朝食から一日が始まりました。

湯谷温泉「はず別館」は、
眼下に板敷川が流れていて、
川のせせらぎが心地よいお宿です。
朝食後に、
川のせせらぎを聴きながらの瞑想は
心と体を開放して
なんだか宇宙とつながった?感覚でした。

楽しかった二日間はあっという間!
みなさま、お越しいただき
ありがとうございました。

いつもありがとう
【JDS10期卒業旅行】~二日目は豪華な朝食とせせらぎ瞑想~
濃縮した一日目から一夜明けて、
豪華な朝食から一日が始まりました。

湯谷温泉「はず別館」は、
眼下に板敷川が流れていて、
川のせせらぎが心地よいお宿です。
朝食後に、
川のせせらぎを聴きながらの瞑想は
心と体を開放して
なんだか宇宙とつながった?感覚でした。

楽しかった二日間はあっという間!
みなさま、お越しいただき
ありがとうございました。

いつもありがとう
2022年05月14日
【JDS10期卒業旅行】~一日目は田植え体験~
2022.5.14
【JDS10期卒業旅行】~一日目は田植え体験~
やっとこの日を迎えました。
一時は絶望していた天気は午後から晴れに変わりました。
私は早朝から、
田んぼの線引きで一日が始まりました。


小雨の中でしたが、
確実に空は明るく、
晴天に向かっていました。
御一行様は、
飯田線の伊那路一号で
10時53分に湯谷温泉駅に到着します。
1時間前に宿泊する宿に出向いて、
宿泊者名簿を渡して簡易チェックイン。
部屋割りと部屋番号を確認しました。
30分前には、
マイクロバスの運転手さんと、
本日の工程表で一日の動きを確認。
ランチを一緒にできるように、
「五平餅カード」を手渡しました。
電車の到着が迫るとドキドキしますね。
全員そろって、
マイクロバスでイザ四谷の千枚田へ!

バスの中は楽しそうです。

先ずは腹ごしらえのウェルカムBBQ
ご当地グルメの「五平餅」は、
その場で炭火焼きした出来立てほやほや!


「乾杯の練習をしたいんだけど・・・」
「は?」
まさかこんなに!
と思うほどにみなさまの飲みっぷりの良さ!笑
この後本当に田植えが出来るのだろうか・・・

お次は地域グルメのカーキモ(皮肝)BBQ
みなさまの目にはお初のようで、
これ何~??って感じでした。

昨年収穫した千枚田米の炊き立てゴハンに、
カーキモをのせるどんぶりスタイル。
更にそのあとはカーキモ焼きそば!

お腹が満たされたところで、
ハッピーランドプロジェクトの活動報告。
自分自身がどこから来たのか?
なぜ活動をしているのか?
ファミリーヒストリーと合わせて、
先ずは知って頂きました。

いよいよ四谷の千枚田へ!

「えーっ こんなに広いのー!」
田植えをする田んぼの広さにしり込みする御一行。
ところが、
田植えを始めると、


あれよあれよとあっという間に完了!
そうなんです。
農作業は人の数。
人の手の多さが作業の速さを決めるのです。

田植えが終わって、
本日のお宿「はず別館」へバス移動。
18時半から大夕食会

ここでは、
最後の一本となった、
純米吟醸つら谷「朔」の中垂れ生原酒を
惜しげもなく(笑)振舞いましたー

「美味しいーっ!」
そして、
20時を回るころから、
宴会部屋(忌野清志郎さん御用達)にて、
大宴会~♪
zoomもつないで盛り上がりましたー

そしてなんと、
素敵なサプライズがありまして、
錫の酒器をいただいてしまったのです!

10期のみなさま、
本当にありがとうー
心より感謝
私はと言えば、
いろいろとヘトヘト感満載となり、
早めのダウン・・・笑
香り高い濃醇旨口な一日が終わりました。
いつもありがとう
【JDS10期卒業旅行】~一日目は田植え体験~
やっとこの日を迎えました。
一時は絶望していた天気は午後から晴れに変わりました。
私は早朝から、
田んぼの線引きで一日が始まりました。


小雨の中でしたが、
確実に空は明るく、
晴天に向かっていました。
御一行様は、
飯田線の伊那路一号で
10時53分に湯谷温泉駅に到着します。
1時間前に宿泊する宿に出向いて、
宿泊者名簿を渡して簡易チェックイン。
部屋割りと部屋番号を確認しました。
30分前には、
マイクロバスの運転手さんと、
本日の工程表で一日の動きを確認。
ランチを一緒にできるように、
「五平餅カード」を手渡しました。
電車の到着が迫るとドキドキしますね。
全員そろって、
マイクロバスでイザ四谷の千枚田へ!

バスの中は楽しそうです。

先ずは腹ごしらえのウェルカムBBQ
ご当地グルメの「五平餅」は、
その場で炭火焼きした出来立てほやほや!


「乾杯の練習をしたいんだけど・・・」
「は?」
まさかこんなに!
と思うほどにみなさまの飲みっぷりの良さ!笑
この後本当に田植えが出来るのだろうか・・・

お次は地域グルメのカーキモ(皮肝)BBQ
みなさまの目にはお初のようで、
これ何~??って感じでした。

昨年収穫した千枚田米の炊き立てゴハンに、
カーキモをのせるどんぶりスタイル。
更にそのあとはカーキモ焼きそば!

お腹が満たされたところで、
ハッピーランドプロジェクトの活動報告。
自分自身がどこから来たのか?
なぜ活動をしているのか?
ファミリーヒストリーと合わせて、
先ずは知って頂きました。

いよいよ四谷の千枚田へ!

「えーっ こんなに広いのー!」
田植えをする田んぼの広さにしり込みする御一行。
ところが、
田植えを始めると、


あれよあれよとあっという間に完了!
そうなんです。
農作業は人の数。
人の手の多さが作業の速さを決めるのです。

田植えが終わって、
本日のお宿「はず別館」へバス移動。
18時半から大夕食会

ここでは、
最後の一本となった、
純米吟醸つら谷「朔」の中垂れ生原酒を
惜しげもなく(笑)振舞いましたー

「美味しいーっ!」
そして、
20時を回るころから、
宴会部屋(忌野清志郎さん御用達)にて、
大宴会~♪
zoomもつないで盛り上がりましたー

そしてなんと、
素敵なサプライズがありまして、
錫の酒器をいただいてしまったのです!

10期のみなさま、
本当にありがとうー
心より感謝
私はと言えば、
いろいろとヘトヘト感満載となり、
早めのダウン・・・笑
香り高い濃醇旨口な一日が終わりました。
いつもありがとう
2022年05月09日
【zero酒二年目】~チームビルディングと味決め合宿~
2022.5.9
【zero酒二年目】~チームビルディングと味決め合宿~
5月7日と8日は、
zero酒プロジェクトにとって、
重要な二日間でした。
①田植え
➁チームビルディング
③味決め合宿
①田植え
これに関しては、
5月7日のブログでお知らせしたとおりです↓
https://nmarugt3924.dosugoi.net/e1231008.html
➁チームビルディング
先ずはお酒ができる最低条件の目標値
玄米240キログラムを力を合わせて必達するため、
関係の質を高めるワークを実施しました。


「昨年も一緒だったのに知らなかった!」
とか、
「ほかの人のことも知りたい~」
とか、
チームの関係性が高まり、
結束感が生まれてきました。
③味決め合宿
昨年と同様に稲武ベースのホテル岡田屋さん。
7名の有志で味決めのために、
純米系のお酒を揃えて飲む飲む食べる!



zoomでつないで、
アンケート結果を共有する頃は、
酔いが回って私はダウン・・・笑
素晴らしい朝を迎えました~

今シーズンも素晴らしい仲間とともに、
zero酒プロジェクトが進んでいきます!
いつもありがとう
【zero酒二年目】~チームビルディングと味決め合宿~
5月7日と8日は、
zero酒プロジェクトにとって、
重要な二日間でした。
①田植え
➁チームビルディング
③味決め合宿
①田植え
これに関しては、
5月7日のブログでお知らせしたとおりです↓
https://nmarugt3924.dosugoi.net/e1231008.html
➁チームビルディング
先ずはお酒ができる最低条件の目標値
玄米240キログラムを力を合わせて必達するため、
関係の質を高めるワークを実施しました。


「昨年も一緒だったのに知らなかった!」
とか、
「ほかの人のことも知りたい~」
とか、
チームの関係性が高まり、
結束感が生まれてきました。
③味決め合宿
昨年と同様に稲武ベースのホテル岡田屋さん。
7名の有志で味決めのために、
純米系のお酒を揃えて飲む飲む食べる!



zoomでつないで、
アンケート結果を共有する頃は、
酔いが回って私はダウン・・・笑
素晴らしい朝を迎えました~

今シーズンも素晴らしい仲間とともに、
zero酒プロジェクトが進んでいきます!
いつもありがとう
2022年05月08日
【田植え五日目】~米米CLUB完了?~
2022.5.8
【田植え五日目】~米米CLUB完了?~
パディーキーパーの田植えイベントとして、
最終日を飾ったのが、米米CLUBでした。
出来るだけ多くのメンバーに、
田植えをさせてあげたい代表の愛情ですね。
5名(内こども一人)により、
約一畝(約100㎡)の田植えを完了させました。


おやおや??
田植えのラインが一部で交錯してますね
ここは除草機を使えませんので、
やり直しが必要です。
米米CLUBのみなさま、修正が必要ですね…
引き続きよろしくお願いいたします!
いつもありがとう
【田植え五日目】~米米CLUB完了?~
パディーキーパーの田植えイベントとして、
最終日を飾ったのが、米米CLUBでした。
出来るだけ多くのメンバーに、
田植えをさせてあげたい代表の愛情ですね。
5名(内こども一人)により、
約一畝(約100㎡)の田植えを完了させました。


おやおや??
田植えのラインが一部で交錯してますね
ここは除草機を使えませんので、
やり直しが必要です。
米米CLUBのみなさま、修正が必要ですね…
引き続きよろしくお願いいたします!
いつもありがとう
2022年05月07日
【田植え四日目】~zero酒・お結び・米米CLUB~
2022.5.7
【田植え四日目】~zero酒・お結び・米米CLUB~
今シーズンの田植えイベントとしては、
二番目に大所帯のこの日は、41人!
zero酒:25人
お結び:12人
米米CLUB:3人
一大勢力のzero酒は、
他のチームより1時間早い9時から開始。
昨日線引きした2枚の田んぼの田植えをしました。
お結びチームは、
マイペースの田植えを楽しんで、
米米CLUBは明日の人のために、
半分残して田植えを終えました。
(手が回らず写真ありません)

いつもありがとう
【田植え四日目】~zero酒・お結び・米米CLUB~
今シーズンの田植えイベントとしては、
二番目に大所帯のこの日は、41人!
zero酒:25人
お結び:12人
米米CLUB:3人
一大勢力のzero酒は、
他のチームより1時間早い9時から開始。
昨日線引きした2枚の田んぼの田植えをしました。
お結びチームは、
マイペースの田植えを楽しんで、
米米CLUBは明日の人のために、
半分残して田植えを終えました。
(手が回らず写真ありません)
いつもありがとう
2022年05月06日
【田植え準備】~zero酒田とお結び田の線引き~
2022.5.6
【田植え準備】~zero酒田とお結び田の線引き~
明日に控えた
大所帯田植えイベントに向けて、
線引きを行いました。




6畝と4畝のzero酒田は
ひとりでは一日仕事の線引きですが、
急な呼びかけにも関わらず、
2名のパディーキーパーが駆けつけてくれました。
お二人とも線引き初心者でしたが、
過ぎに要領をえて、
午前中に線引き完了!
本当に助かりました。感謝。
午後からは、
お結び田の線引きもできて、
明日の準備は完了。
と思っていたのですが、
米米club田の線引きをすっかり忘れて、
明日の早朝に行うことに。。。
いつもありがとう
【田植え準備】~zero酒田とお結び田の線引き~
明日に控えた
大所帯田植えイベントに向けて、
線引きを行いました。




6畝と4畝のzero酒田は
ひとりでは一日仕事の線引きですが、
急な呼びかけにも関わらず、
2名のパディーキーパーが駆けつけてくれました。
お二人とも線引き初心者でしたが、
過ぎに要領をえて、
午前中に線引き完了!
本当に助かりました。感謝。
午後からは、
お結び田の線引きもできて、
明日の準備は完了。
と思っていたのですが、
米米club田の線引きをすっかり忘れて、
明日の早朝に行うことに。。。
いつもありがとう