2017年07月23日

【稲の出穂】 は神秘

2017.7.22
【稲の出穂】 は神秘


この数週間で、

パディーキーパーの稲はグンと伸びていました。



そして、

本日の見回りで、

穂が出ている稲があることを発見しました。



【稲の出穂】 は神秘




【稲の出穂】 は神秘




【稲の出穂】 は神秘




穂が出ている稲は、

西日が当たる畦側の一部。

一番日当たりがいい場所の稲でした。



今回のように、

出穂の瞬間をじっくり観察したのは初めてでした。



穂は、

茎の太い部分、

つまり水に近い側の茎の中で育ち、

成長しながら押し出されるように空に向かっていました。



穂が入った茎は太り、

太った穂が茎を割って顔を出し、

次第に稲の一番高い所へ伸びていく。



【稲の出穂】 は神秘




このように間近で観察する機会は今まで無かったので、

その神秘的な成長に感動しました。



米のなる木を見つけ、

米を育てる人間は凄いと思っていたけれど、

米を作る稲という植物が地球上にできたことは、

奇跡ではないかと思います。



神が与えてくれたとしか思えない。

神秘です。



だから、

人間はそれへの感謝と畏敬を、

様々な神事や田楽、祭りによって

表現してきたのだと思います。



田んぼの中で目線を下げて、

この神秘に立ち合えば、

そうしたくなる気持ちが、わかる。



【稲の出穂】 は神秘














いつもありがとう



同じカテゴリー(四谷の千枚田)の記事画像
【枯らした稗を焼く】~曇りのち雨は焼き日和~
【地域の方々と】~獣害防止柵を設置~
【脱穀を開始したが・・・】 ~顧問の提案~
【三連休最終日】 ~除草を満喫~
【三連休二日目】 ~ギラギラ炎天下の除草~
【三連休初日】 ~まさか!棚田でコロッケ揚げてる?~
同じカテゴリー(四谷の千枚田)の記事
 【枯らした稗を焼く】~曇りのち雨は焼き日和~ (2024-03-17 23:59)
 【ガシガシ作業】~藁刻みとススキ刈り~ (2024-02-18 23:59)
 【農作業の日】~柵運搬と溝掘りと~ (2024-02-11 23:59)
 【地域の方々と】~獣害防止柵を設置~ (2024-02-10 23:59)
 【柵運びは】~まさに筋トレ~ (2024-01-27 23:59)
 【秋の田おこし】 ~六日目で年内終了~ (2023-12-24 23:59)

Posted by nmaruGT  at 01:11 │Comments(0)四谷の千枚田

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。