2017年04月18日

【パディーキーパー2017の】 パディーフィールド

2017.4.17
【パディーキーパー2017の】 パディーフィールド


日曜日に「田おこし」したパディーフィールドは、

四谷の千枚田でも最上部に位置します。



【パディーキーパー2017の】 パディーフィールド




【パディーキーパー2017の】 パディーフィールド





朝夕の寒暖差が大きく、

山から湧き出た冷たく透明な水で、

幻の米「ミネアサヒ」の生育条件にピッタリな

パディーフィールド。



こんな素敵な条件で、

お米作りができる幸せをかみしめます!








いつもありがとう



お米作りに興味がある方は↓↓↓
https://www.facebook.com/notes/%E3%83%8F%E3%83%83%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88/%E3%83%91%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC/1488410441189661/



同じカテゴリー(四谷の千枚田)の記事画像
【枯らした稗を焼く】~曇りのち雨は焼き日和~
【地域の方々と】~獣害防止柵を設置~
【脱穀を開始したが・・・】 ~顧問の提案~
【三連休最終日】 ~除草を満喫~
【三連休二日目】 ~ギラギラ炎天下の除草~
【三連休初日】 ~まさか!棚田でコロッケ揚げてる?~
同じカテゴリー(四谷の千枚田)の記事
 【枯らした稗を焼く】~曇りのち雨は焼き日和~ (2024-03-17 23:59)
 【ガシガシ作業】~藁刻みとススキ刈り~ (2024-02-18 23:59)
 【農作業の日】~柵運搬と溝掘りと~ (2024-02-11 23:59)
 【地域の方々と】~獣害防止柵を設置~ (2024-02-10 23:59)
 【柵運びは】~まさに筋トレ~ (2024-01-27 23:59)
 【秋の田おこし】 ~六日目で年内終了~ (2023-12-24 23:59)

Posted by nmaruGT  at 02:09 │Comments(0)四谷の千枚田

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。