2023年05月25日

【棚DXカメラに】 ~翻弄される・・・~

2023.5.25
【棚DXカメラに】 ~翻弄される・・・~

月曜日に棚田へ水の管理をしに行ったのに、
本日早朝から再び棚田へ・・・

なぜか?

水が多すぎる田んぼがあり、
稲が水没していたのがその理由です。

水没した稲は、腐ってしまうので、
早めの救出が必要なのです。

「くっ、苦しいぃぃぃ…」

そんな声が聞こえてきました。

はぁ
遠隔地からの水の管理は、
本当に難しい。

水栓(があるわけではないが)の
開け閉めをセンサーデータで出来る装置を
導入するしかないのかも。。。



いつもありがとう


同じカテゴリー(棚DX)の記事画像
【棚DX】~2024シーズン始動~
【棚DXメンテと獣害対策と除草と梅とり】 ~二日目~
【獣害対策と除草と梅とりとカメラ設置】 ~一日目~
【棚田の沢が氾濫】 ~濁流に飲まれる~
【早朝の来客】 ~棚DXカメラは見ていた!~
【棚DXカメラは】 ~監視できるけれど監視される?~
同じカテゴリー(棚DX)の記事
 【棚DX】~2024シーズン始動~ (2024-02-26 23:59)
 【棚DXメンテと獣害対策と除草と梅とり】 ~二日目~ (2023-06-25 23:35)
 【獣害対策と除草と梅とりとカメラ設置】 ~一日目~ (2023-06-24 23:35)
 【棚田の沢が氾濫】 ~濁流に飲まれる~ (2023-06-02 22:14)
 【早朝の来客】 ~棚DXカメラは見ていた!~ (2023-05-29 22:49)
 【棚DXカメラは】 ~監視できるけれど監視される?~ (2023-05-23 23:17)

Posted by nmaruGT  at 23:35 │Comments(0)棚DX四谷の千枚田

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。