2023年02月18日
【つら谷「礎」上槽】 ~酸味が利いた瑞々しさが◎~
2023.2.18
【つら谷「礎」上槽】 ~酸味が利いた瑞々しさが◎~
2022-2023シーズンの新銘柄
純米 つら谷「礎」(いしずえ)
本日、
上槽を迎え、
午前10時から見学をさせていただきました。
このお酒は、
無農薬、化学肥料不使用で、
自然栽培天日干しの製法で収穫した
四谷の千枚田産ミネアサヒを
原料米にしたオリジナルです。
昨シーズンに醸した
純米吟醸 つら谷「朔」(ついたち)とは、
対局側に位置する味付けにしました。
つまり、
甘口寄り、濃淳寄り、香り穏やか。
秋上がりに熟成しておいしく飲めるお酒、
そんなイメージでオーダーしました。
今回いただいたサンプルは、
荒走りが終わり中垂れに切り替えたときの
直詰め生原酒となります。

早速、試飲をしてみると・・・
酸味が利いた瑞々しさが◎
今回の銘柄も、
「朔」に引き続きて、
ポテンシャルはかなり高そうです!
みなさまのお手元に届くのが、
待ち遠しいですね!
いつもありがとう
【つら谷「礎」上槽】 ~酸味が利いた瑞々しさが◎~
2022-2023シーズンの新銘柄
純米 つら谷「礎」(いしずえ)
本日、
上槽を迎え、
午前10時から見学をさせていただきました。
このお酒は、
無農薬、化学肥料不使用で、
自然栽培天日干しの製法で収穫した
四谷の千枚田産ミネアサヒを
原料米にしたオリジナルです。
昨シーズンに醸した
純米吟醸 つら谷「朔」(ついたち)とは、
対局側に位置する味付けにしました。
つまり、
甘口寄り、濃淳寄り、香り穏やか。
秋上がりに熟成しておいしく飲めるお酒、
そんなイメージでオーダーしました。
今回いただいたサンプルは、
荒走りが終わり中垂れに切り替えたときの
直詰め生原酒となります。

早速、試飲をしてみると・・・
酸味が利いた瑞々しさが◎
今回の銘柄も、
「朔」に引き続きて、
ポテンシャルはかなり高そうです!
みなさまのお手元に届くのが、
待ち遠しいですね!
いつもありがとう
【返礼品へ入れる】~チラシ完成~
【zero酒プロジェクト】~サポート会員募集中~
【温泉の朝風呂最高】~朝ごはんが美味しいのはなぜか?~
【留添え仕込み】~からの大宴会~
【zero酒サポート会員】 ~募集チラシを制作~
【古民家カフェへ】 ~チラシを依頼~
【zero酒プロジェクト】~サポート会員募集中~
【温泉の朝風呂最高】~朝ごはんが美味しいのはなぜか?~
【留添え仕込み】~からの大宴会~
【zero酒サポート会員】 ~募集チラシを制作~
【古民家カフェへ】 ~チラシを依頼~