2022年07月18日
【構想の日】~9月のイベントに向けて~
2022.7.18
【構想の日】~9月のイベントに向けて~
三連休の最終日は、
農作業・・・と考えていましたが、
9月に計画しているイベントの
中身を構想する日に充てました。
(昨日の作業で疲労困憊もあり・・・)
イベントの開催場所は、
MA EBISU TOKYO Cultural Salon
https://ebisuma.com/

ハッピーランドプロジェクトの
活動を紹介して知ってもらうことを
目的にしようと考えているのですが、
さて、どんな内容にしようか。
来てくださる方々は、
何を求められているのだろうか。。。
お伝えしたい軸は、
【感謝】
これにしようと今日決めました。
私がなぜ活動しているのか。
そして継続させていけるのか。
どんな未来を描いているのか。
その源となる想い。
そして現状と未来の姿をつなぐ戦略。
これらをお伝えするとともに、
実際のプロダクトである、
お米(玄米と白米)
お酒(直汲み生原酒)
これらも携えて臨む予定です。
そして、
お伝えする内容を、
現場の事実から支えてくれるのが、
ある方の卒業論文の存在です。

事実に基づいて考察された優れた内容で、
この論文のデータも引用しながら、
お伝えしようと考えています。
9月初旬の予定です。
開催日時が決まりましたら、
お知らせいたします。
いつもありがとう
【構想の日】~9月のイベントに向けて~
三連休の最終日は、
農作業・・・と考えていましたが、
9月に計画しているイベントの
中身を構想する日に充てました。
(昨日の作業で疲労困憊もあり・・・)
イベントの開催場所は、
MA EBISU TOKYO Cultural Salon
https://ebisuma.com/

ハッピーランドプロジェクトの
活動を紹介して知ってもらうことを
目的にしようと考えているのですが、
さて、どんな内容にしようか。
来てくださる方々は、
何を求められているのだろうか。。。
お伝えしたい軸は、
【感謝】
これにしようと今日決めました。
私がなぜ活動しているのか。
そして継続させていけるのか。
どんな未来を描いているのか。
その源となる想い。
そして現状と未来の姿をつなぐ戦略。
これらをお伝えするとともに、
実際のプロダクトである、
お米(玄米と白米)
お酒(直汲み生原酒)
これらも携えて臨む予定です。
そして、
お伝えする内容を、
現場の事実から支えてくれるのが、
ある方の卒業論文の存在です。

事実に基づいて考察された優れた内容で、
この論文のデータも引用しながら、
お伝えしようと考えています。
9月初旬の予定です。
開催日時が決まりましたら、
お知らせいたします。
いつもありがとう
【返礼品へ入れる】~チラシ完成~
【zero酒プロジェクト】~サポート会員募集中~
【温泉の朝風呂最高】~朝ごはんが美味しいのはなぜか?~
【留添え仕込み】~からの大宴会~
【zero酒サポート会員】 ~募集チラシを制作~
【古民家カフェへ】 ~チラシを依頼~
【zero酒プロジェクト】~サポート会員募集中~
【温泉の朝風呂最高】~朝ごはんが美味しいのはなぜか?~
【留添え仕込み】~からの大宴会~
【zero酒サポート会員】 ~募集チラシを制作~
【古民家カフェへ】 ~チラシを依頼~