2021年05月09日
【酒質を決める合宿】~zero酒プロジェクト~
2021.5.9
【酒質を決める合宿】~zero酒プロジェクト~
5月8日のチームビルディングを終えて、
帰宅組はサンプル酒4種類、
蓬莱泉量り売り酒4種類を小瓶に分けて帰宅。
合宿組10名は、
サンプル酒などを携えて、
稲武ベース(ホテル岡田屋)へ向かいました。
ひと風呂浴びた18時から、
特設の試飲会場で、
あらかじめ酒質が数値化されたサンプル酒4種の
試飲会を開催しました。


例えば数値は、以下の情報になります。
サンプルA
精白40% 酵母601
甘み2 濃さ2 香り3 熟成2 酸味4
香り穏やかで高精白由来の上品さあり 若い
この情報を基にして、
参加者はこれから造るお酒の酒質を
数値でイメージしてもらい、
その場で集計値を
プロジェクターで投影して共有しました。



当たり前のことですが、
それぞれがそれぞれ好みがあるわけですから、
バラけるに決まっています。
それを見越して、その状況を楽しむ。
酒好きにはたまらない時間となりました。
19時からは夕食タイム。

おいしい料理に舌鼓を打ちながら、
持ち込んだサンプル酒4種
蓬莱泉の量り売り酒4種
参加者が持ち込んだ一押し酒など、
料理とお酒をとことん堪能する2時間でした。


21時からはZoomによるリモート打ち合わせ。
帰宅組とネットミーティングで、
酒質のイメージを膨らませていきました。

もうこの頃になると、
相当の酔いが回ってしまい、
主催の私はヘロヘロ・・・
解散とともに、
部屋の布団へ倒れ込みました。
次の日、5月9日は、
朝風呂→朝食→記念撮影


※ZEROポーズ
我々の手でお酒を醸す
「ほうらいせん吟醸工房」を見学。



工房の従業員よりなぜか詳しい山田PMが、
見学コースのガイドをしてくれました。
それぞれが、
zero酒会員第0期のお酒を、
受け取るイメージが出来たところで
解散!
みなさま、
お疲れさまでした~
その後私は、
残されたハッピーランドプロジェクト田3枚の、
田植えを助っ人2名とともに完了。


充実した2日間を終えたのでした。
あぁ、幸せ♡
いつもありがとう
【酒質を決める合宿】~zero酒プロジェクト~
5月8日のチームビルディングを終えて、
帰宅組はサンプル酒4種類、
蓬莱泉量り売り酒4種類を小瓶に分けて帰宅。
合宿組10名は、
サンプル酒などを携えて、
稲武ベース(ホテル岡田屋)へ向かいました。
ひと風呂浴びた18時から、
特設の試飲会場で、
あらかじめ酒質が数値化されたサンプル酒4種の
試飲会を開催しました。


例えば数値は、以下の情報になります。
サンプルA
精白40% 酵母601
甘み2 濃さ2 香り3 熟成2 酸味4
香り穏やかで高精白由来の上品さあり 若い
この情報を基にして、
参加者はこれから造るお酒の酒質を
数値でイメージしてもらい、
その場で集計値を
プロジェクターで投影して共有しました。



当たり前のことですが、
それぞれがそれぞれ好みがあるわけですから、
バラけるに決まっています。
それを見越して、その状況を楽しむ。
酒好きにはたまらない時間となりました。
19時からは夕食タイム。

おいしい料理に舌鼓を打ちながら、
持ち込んだサンプル酒4種
蓬莱泉の量り売り酒4種
参加者が持ち込んだ一押し酒など、
料理とお酒をとことん堪能する2時間でした。


21時からはZoomによるリモート打ち合わせ。
帰宅組とネットミーティングで、
酒質のイメージを膨らませていきました。

もうこの頃になると、
相当の酔いが回ってしまい、
主催の私はヘロヘロ・・・
解散とともに、
部屋の布団へ倒れ込みました。
次の日、5月9日は、
朝風呂→朝食→記念撮影


※ZEROポーズ
我々の手でお酒を醸す
「ほうらいせん吟醸工房」を見学。



工房の従業員よりなぜか詳しい山田PMが、
見学コースのガイドをしてくれました。
それぞれが、
zero酒会員第0期のお酒を、
受け取るイメージが出来たところで
解散!
みなさま、
お疲れさまでした~
その後私は、
残されたハッピーランドプロジェクト田3枚の、
田植えを助っ人2名とともに完了。


充実した2日間を終えたのでした。
あぁ、幸せ♡
いつもありがとう
「2025パディーキーパー アクティブ会員」 募集要項
【秋の田おこし】 ~四日目~
【棚田忘年会】 ~みなさんありがとう~
【今シーズンのお米のお渡し】 ~はじまりました~
【玄米の収穫量】 ~想定より少ない~
【籾摺り屋へ】 ~二往復!~
【秋の田おこし】 ~四日目~
【棚田忘年会】 ~みなさんありがとう~
【今シーズンのお米のお渡し】 ~はじまりました~
【玄米の収穫量】 ~想定より少ない~
【籾摺り屋へ】 ~二往復!~