2017年04月22日

【天候と】 農と 信仰

【天候と】 農と 信仰


先週の田おこしまでは雨が降り続いて、

「ゴールデンウィークの田植えが

 出来なくなるかも・・・」

そんな心配をしていました。



現代の技術で、

天候を予測する精度は上がりましたが、

天候をコントロールする技術は無く、

自然にお任せするしかありません。



それが分かっていても、

雨が降り続いていた時は、

「週末の3日前には止んでください」

自然に祈っている自分がいました。



太古の昔から、

天候だけはどうしようもなく、

受け入れるしかないのだけれど、

「生きる」ための農作業にとって、

適した天候になったときに、

自然に感謝する気持ちが生まれたんだな。。。



自然に祈ったり感謝したり、

この、自然に心の中に湧きおこる気持ちが、

自然を神とした信仰に繋がったのだと

今、腹に落ちる自分がいます。
















いつもありがとう



お米作りに興味がある方は↓↓↓
https://www.facebook.com/notes/%E3%83%8F%E3%83%83%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88/%E3%83%91%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC/1488410441189661/  
タグ :信仰天候


Posted by nmaruGT  at 08:24Comments(0)四谷の千枚田